
「変わりたい」「挑戦したい」
一人ひとりが抱く希望の裏側には、それぞれのストーリーがあります。
私たちは、立ち寄ってエネルギーを補給できる港のような存在として、一人ひとりの「挑戦のストーリーを支える環境」をつくることをミッションとしています。
Service
Executive coaching
(エグゼクティブコーチング)

「経営者にしかわからない」に寄り添うコーチング
経営者のストレス要因になりやすい「毒性感情(Emotional toxic)」の解毒や、リーダーシップの肝である「自己認識力向上」を通じて、経営者自身が健やかにあることを支援します。その結果として、よいチームが育ち、ビジョンの実現や目標達成が起こります。
港屋には、多くのエグゼクティブコーチングの実例があります。また10年以上のプロコーチ経験および独立・経営経験があるメンバーのみが、エグゼクティブコーチを担当しています。詳しくはお問合せください。
オンラインコーチング
GOODDAY(グッディ)

がんばるあなたの今日が、いい日であるように。
GOODDAY(グッディ)のオンラインコーチングは、ビデオ/音声通話でいつでもどこでも受けられます。目標達成に向けた力強い味方となる、選びぬかれたコーチと共に自分らしい答えを創り出します。コーチングを、もっと身近に。
Driving Question
(ドライビングクエスチョン)
不確実な時代に必要なのは、「自分の問い」の見つけ方
VUCAの時代を歩むすべての人のための、問いをつくる力を育む「DQコーチングプログラム」。ドライビングクエスチョンとは、手法や手段にとらわれることなく、「その時々の最適解をたぐり寄せながら進む」ための問いのこと。フォトラーニングという手法を用いた、自分の感性を言語化して、自分だけの問いをつくり、セルフコーチングを助けます。
●体験ワークショップ(集合型)
●個別オンラインコーチング(マンツーマン)
日本語/English/Français
Wellmastery(ウェルマスタリー)

6ヶ月集中「健康×リーダーシップ」1on1コーチングプログラム
健康なチームは、健康なリーダーから始まります。
現代のリーダーに求められるのは、「自分とチームを健康的にマネジメントする力」。ウェルマスタリーが提供するのは、チームをあずかるリーダーのための「健康×リーダーシップ」を学べるコーチングプログラム。
経営者、起業家、リーダー、家族の健康をあずかるあなたへ。
スタートアップ向け組織開発

拡大期のスタートアップ企業のチームづくり支援
成長期・拡大期のスタートアップは、混沌とした日々を、メンバーの情熱と限られたリソースを駆使して進まざるを得ません。そこで必要なのは、MBA的な知識やコンサルティングではなく、その組織だけに存在しているDNAや、泥沼の中で培ってきたことを知恵に変えること。スタートアップするに至った背景を大切にしつつ、個々の個性を生かし、次のステージに向かうこと。独立経験のあるプロコーチが寄り添います。
リーダー育成・組織開発

ありたい組織の文化や風土は、一人ひとりの行動デザインから
企業向けの組織風土バージョンアップ支援のサービスです。
たとえば、経営層の一体感、「大企業病」の症状、事業拡大に伴う組織の機動力悪化、次世代リーダー育成、リーダーごとのマネジメントのムラ、ビジョンやウェイの言語化と実現できる組織づくりなどのニーズに、アセスメント等の組織風土可視化ツール等を使いながら、それぞれの組織に合わせてカスタマイズしてご支援します。
すこやかなチームをつくり、まっすぐビジョンに向かえる組織に。港屋では、一部上場企業や官公庁の実績があります。詳細はお問い合わせください。
[教育機関向け] SCHOLARSHIPYARD(スカラシップヤード)

教育 × クラウドファンディング
学校法人向け(主に中学〜大学)サービスです。
社会課題の解決に向けたリアルなプロジェクト体験を通じて、自分や社会を知ること、自分で表現すること、表現する人を受け止めること、他者からの信用や共感を得ることを学びます。学校名を冠した専用サイトで寄付を募ることができ、調達資金の一部は奨学金に充てることができます。
※現在はサービスをお休み中ですが、プロジェクトコンサルティングは可能です。過去のプロジェクトの様子はこちらから!