top of page
スカラシップヤード × 学校法人湘南学園
課題や物事を、もっと自分ごととして、自分の人生に引きつけていくことに向き合う。

【プロジェクトチーム】湘南学園高校2年「ちーむ北陸」のみなさん

 

【プロジェクト紹介】

私たち高校二年生は、総合学習でSDGsついて学んできました。SDGsとは…地球環境と人々の暮らしを持続的なものとするため、すべての国連加盟国が、2030年までに取り組む17分野の目標のことです。海外へ卒業旅行に行く学校が多い中で、私たちの学校ではずっと日本国内の研修旅行にこだわってきています。それは、今私たちが暮らす日本国内で、まだまだ知らないことやできることが多くあることを学ぶためです。私たちは「北陸」に行くことを選びました。「これから社会に出て行く私たち世代に、北陸について学ぶ機会をつくりたい!」そこで私たちは、中高生対象の北陸教育旅行を提案し、実現させるために今回のプロジェクトを立ち上げました!!

(※スカラシップヤード公式Webサイトの文章より抜粋)

​【リンク】https://scholarshipyard.com/shonan-gakuen/project/detail/41/

研修旅行『北陸コース』の圓谷真人先生・長野礼和先生に、子どもたちのプロジェクトについてお話を伺いました!

Q.このプロジェクトテーマに決まった理由や、背景は、どういうものでしたか?  

北陸地方では、SDGsの中でも特に「エネルギー分野」について、現地で学びを深められそうだと私が考えていて、その話を子どもたちに投げかけることから議論が始まりました。日本海側には、原子力発電所がたくさんあります。そこに住む人たちの生活や、原発が身近にある社会はどのようなものか、そんな切り口からみんなで北陸について調べていきました。そして北陸は、実は暮らしの面で色んな「幸福度」が高いことが分かってきたのです。 プロジェクトの説明文にも書いてありますが、北陸3県は、国内随一の幸福度が高い地域です。暮らしが豊かで女性の社会進出が高いことや、教育力が高いことも知りました。そして子どもたちと話し合う中で、「なぜなんだろう?」「持続可能な社会システムや、街の魅力があるのではないか?」と気になりました。ですので、実際に北陸の地を訪ねて、この疑問の答えを見て感じて、そして北陸の魅力を知り、持ち帰って来たいと思いました。まだまだ北陸について調べることはたくさん残っています。テスト明け(9月下旬)からは、生徒たちが頑張るところですね!

 

Q. 北陸の「エネルギー」のイメージから、幸福度No.1の「暮らしや社会」の顔を知っていったのですね。生徒のみなさんの中に、なにか変化は見られましたか?

北陸3県と言えば、美味しい食材を生徒たちはまず想像しましたね。カニや魚介、金沢の加賀料理と、魅力的ですから。あとは、兼六園など観光名所に惹かれて、北陸旅行を楽しみにしている様子も見えました。改めて北陸について調べ、学習を進めるうちに、北陸の育児事情や教育・福祉のこと、女性の社会進出の高さのことを知り、「実はそうなっているんだ!」「うわぁ、それは知らなかった」と、生徒たちは気づいていきました。その地域社会について、実際に取り組まれている政策やリアルな地元の人たちの暮らしを間近で見て、そしてそれを自分たちも同世代に伝えることができたらよいなと考えるようになったのです。他にも、伝統工芸品の金箔や和菓子の金鍔(きんつば)にも興味をもっていましたね。 私も現地の下見に行って来ましたが、私自身にとっても衝撃的な体験になりました。生徒たちが自分たちの目で北陸の社会を見たときに、何を感じて、そこからどんな提案を出してくるか、今から楽しみです。

 

Q.プロジェクトを通して、生徒のみなさんが解きたいと思っていること・向き合っていることは何でしょうか?

課題や物事を、もっと自分ごととして、自分の人生に引きつけていくことだと思います。北陸の暮らしや、色々な社会面、自分たちの知らない生き方があったときに、「なぜ、そうなったのか?」「自分たちだったら、どう考えて生きるか?」の部分です。国内の、異なる地域社会について事前調べから学び、そして、実際に現地の大人に出会い、「なぜそういう暮らしになっているのか?可能なのか?」を更に深く聞きたいと考えていると思います。 具体的に訪れようと予定している場所は、「原発と暮らし」に焦点を当てたコースになりそうです。

 

・福井原発の原子力資料館で、プルサーマル発電など最新エネルギーの講話

・反原発ネットワークの方からの講話

・福井県庁 ふるさと県民局女性活躍推進課

・福井県庁 健康福祉部子ども家庭課

・金沢の伝統工芸体験。金箔を用いた工芸品、和菓子づくり

・観光名所のいくつか など

・・・プロジェクトインタビュー#03(後編)につづく!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

「学生たちを北陸へ!〜高校生が考える北陸教育旅行の魅力化プロジェクト〜」は、こちらから応援できます!

https://scholarshipyard.com/shonan-gakuen/project/detail/41/

■ぜひ、このプロジェクトの拡散にご協力ください!

bottom of page